草地というよりも、土が剥き出しになったような荒地・裸地にいることが多い。
イボバッタは体色も環境に合わせた褐色をしているので、非常に見つけづらい。
分類:動物界 節足動物門 昆虫綱 直翅目(バッタ目)バッタ亜目 バッタ科 トノサマバッタ亜科 Trilophidiini族 Trilophidia属 イボバッタ
学名:Trilophidia japonica
漢字名:疣飛蝗
学名:Trilophidia japonica
漢字名:疣飛蝗
大きさ:♂20~25mm ♀30~35mm
成虫の見られる時期:7~11月
分布:北海道・本州・四国・九州
新しい世界が見える?正しいルーペ・虫眼鏡の使い方【レヂヲのいきものコラムVol.3】