所謂「赤トンボ」はアカネ属のトンボを指すので、ショウジョウトンボ属であるショウジョウトンボは赤トンボではない。
「ショウジョウ」とは、能にも登場する架空の動物のことで、顔や毛が赤いという。
本種はタイリクショウジョウトンボ(Crocothemis servilia)の亜種となる。
分類:動物界 節足動物門 昆虫綱 蜻蛉目(トンボ目)トンボ科 アカネ亜科 ショウジョウトンボ属 タイリクショウジョウトンボ 亜種ショウジョウトンボ
学名:Crocothemis servilia mariannae
漢字名:猩々蜻蛉
学名:Crocothemis servilia mariannae
漢字名:猩々蜻蛉
大きさ:38~55mm
成虫の見られる時期:4~11月
分布:北海道・本州・四国・九州・沖縄
赤トンボは胸側面の黒い模様で種を見分けるが、ショウジョウトンボには模様がない。