近づくと跳ねずに飛んで逃げるが、翅をはためかせる様まで弱々しく感じるのは、先入観のせいだろうか。
ツユムシは、キク科やマメ科など色々な植物を食べる。
分類:動物界 節足動物門 昆虫綱 直翅目(バッタ目)キリギリス亜目 キリギリス下目 キリギリス上科 キリギリス科 ツユムシ亜科 ツユムシ属 ツユムシ
学名:Phaneroptera falcata
漢字名:露虫
大きさ:29~37mm
成虫の見られる時期:6~11月
分布:北海道・本州・四国・九州
雄は「ピチピチ」と鳴いて、雌を誘うようだ。