レヂヲのいきもの図鑑では、ワタシが実際に出会ったいきものを紹介しています。現在172種を紹介中!
コフキゾウムシ

コフキゾウムシ

コフキゾウムシ
2018年5月神奈川県横浜市

コフキゾウムシは、春から夏にかけて、食草であるクズの葉や茎を探せば必ず見つけられる、というほどよく見かける。

関東ではもっとも身近に見られるゾウムシであろう。(レヂヲ調べ)

コフキゾウムシは、写真のようにカップルになっていることも多いが、すべてが交尾中というわけではない。

コフキゾウムシの基本データ

分類:動物界 節足動物門 昆虫綱 鞘翅目(コウチュウ目)カブトムシ亜目 ゾウムシ上科 ゾウムシ科 チビコフキゾウムシ亜科 コフキゾウムシ
学名:Eugnathus distinctus
漢字名:粉吹象虫
大きさ:3.5~7.5mm
成虫の見られる時期:4~9月
分布:本州・四国・九州・沖縄
コフキゾウムシ
2018年6月神奈川県横浜市

体の表面は鱗粉に覆われていて、白っぽいものからエメラルドグリーンまで多少違いがある。鱗粉の下は地味な黒色だ。

コフキゾウムシを捕まえようと葉っぱを揺らすと、死んだフリ(擬死)をして落っこちてしまう。あらかじめ下に容器を置いておけば、簡単に捕まえられるだろう。

ゾウムシ科の最新記事4件