ヤマトシジミは、最もよく見られるシジミチョウの仲間だ。
写真はコセンダングサを吸蜜するヤマトシジミ。
ヤマトシジミの基本データ
分類:動物界 節足動物門 昆虫綱 鱗翅目(チョウ目)アゲハチョウ上科 シジミチョウ科 ヒメシジミ亜科 Zizeeria属 ヤマトシジミ
学名:Zizeeria maha
漢字名:大和小灰蝶、大和蜆蝶
大きさ(開帳):20~30mm
成虫の見られる時期:3月~11月
分布:本州・四国・九州・沖縄
食べ物:幼虫―カタバミ
成虫―花の蜜
冬越し:幼虫で越冬
学名:Zizeeria maha
漢字名:大和小灰蝶、大和蜆蝶
大きさ(開帳):20~30mm
成虫の見られる時期:3月~11月
分布:本州・四国・九州・沖縄
食べ物:幼虫―カタバミ
成虫―花の蜜
冬越し:幼虫で越冬
キツネノマゴを訪花するヤマトシジミ。オスは、翅を開くと美しい青色がのぞく。