ツバメシジミ
ツバメシジミは、春から秋にかけて都市部の公園でも見ることができるシジミチョウの仲間。 和名のツバメシジミは、後翅の尾の様な突起をツバメの尾に […]
自然案内人レヂヲのいきもの図鑑 身近ないきものを紹介するWEB図鑑
ツバメシジミは、春から秋にかけて都市部の公園でも見ることができるシジミチョウの仲間。 和名のツバメシジミは、後翅の尾の様な突起をツバメの尾に […]
オレンジ×グレーに黒い水玉をあしらった、シジミチョウの仲間。 街中や草地で普通に見られ、成虫出現時期も初春から秋までと長い。最も身近なチョウ […]
樹上性のシジミチョウの仲間をゼフィルスと呼ぶが、本種もそのひとつ。 後翅裏に帯状に入るV字模様が特徴的だ。名前にもある「ミズイロ」は、後翅表 […]