レヂヲのいきもの図鑑では、ワタシが実際に出会ったいきものを紹介しています。現在172種を紹介中!
ゴマダラカミキリ

ゴマダラカミキリ

ゴマダラカミキリ
2018年7月神奈川県横浜市自宅

艶のある黒い鞘翅の白斑。触角や脚にはサックスブルーの差し色。ゴマダラカミキリは、なんともお洒落なカミキリムシである。

食樹が柑橘類・ヤナギ・クリ・クワなど幅広く、庭木で見つかることも珍しくない。

写真のゴマダラカミキリも自宅前で捕獲し、撮影に付き合ってもらった。

ゴマダラカミキリの基本データ

分類:動物界 節足動物門 昆虫綱 鞘翅目(コウチュウ目)カブトムシ亜目 ハムシ上科 カミキリムシ科 フトカミキリ亜科 ゴマダラカミキリ属 ゴマダラカミキリ
学名:Anoplophora malasiaca
漢字名:胡麻斑髪切
大きさ:25~35mm
成虫の見られる時期:5~9月
分布:北海道・本州・四国・九州
ゴマダラカミキリ
2018年7月神奈川県横浜市自宅

ゴマダラカミキリの立派な触角は、シマシマ模様。オシャレには余念がないのだ。

ゴマダラカミキリ
2018年7月神奈川県横浜市

この立派な大顎で生木を齧る。ゴマダラカミキリに指を噛まれると、なかなか痛いので注意しよう。

ゴマダラカミキリ
2018年7月神奈川県横浜市

首(正確には胸部だが)のトゲもうっかり掴むと痛い。

カミキリムシは掴むと「キィーキィー」と音をだすが、この首の辺りから(正確には前胸と中胸を擦り合わせて)音を出している。

ゴマダラカミキリ
2018年7月神奈川県横浜市

この後に飛んで逃げられてしまった。撮影協力ありがとう。

カミキリムシ科の最新記事4件