ヒメウズは漢字で「姫烏頭」と書くが、「烏頭」はトリカブト(ヤマトリカブト)のこと。トリカブトもキンポウゲ科で、それに似ていて小さいので「姫」がついたのだ。
しかし、花の形も葉の形もあまりトリカブトに似ているようには見えない(個人的な感想である)。
同じキンポウゲ科のオダマキ類には、花も葉もよく似ていて、実際にオダマキ属に含めることもあるようだ。
分類:植物界 被子植物 真正双子葉類 キンポウゲ目 キンポウゲ科 ヒメウズ属 ヒメウズ
学名:Semiaquilegia adoxoides
漢字名:姫烏頭
花言葉:不変・志操堅固・ずっと待っています
学名:Semiaquilegia adoxoides
漢字名:姫烏頭
花言葉:不変・志操堅固・ずっと待っています
大きさ:10~30cm
花の見られる時期:3~5月
分布:本州(関東以西)・四国・九州