レヂヲのいきもの図鑑では、ワタシが実際に出会ったいきものを紹介しています。現在172種を紹介中!
ハンミョウ

ハンミョウ(ナミハンミョウ)

ハンミョウ
2023年9月神奈川県横浜市

ハンミョウは、赤・青・緑の金属光沢がある鞘翅が美しいコウチュウの仲間

輝く色にばかり目が奪われがちだが、大顎と体毛の白も素晴らしく美しいので、よく観察してほしい。

ハンミョウの基本データ

分類:動物界 節足動物門 昆虫綱 鞘翅目(コウチュウ目)オサムシ亜目 オサムシ科 ハンミョウ亜科 Cicindelini族 Cicindelina亜族 ハンミョウ属 ハンミョウ
学名:Cicindela japonica
漢字名:斑猫
別名:ミチオシエ・ミチシルベ
大きさ:18~23mm
成虫の見られる時期:4~11月
分布:本州・四国・九州・(沖縄)

ハンミョウの大顎は、地表を歩く虫を捕まえるために、なかなかに鋭い。

ハンミョウの大顎
2023年9月神奈川県横浜市

しかし、このサイズなので、私たちが挟まれてもそれほどのダメージはないだろう。

ハンミョウ
2017年8月神奈川県横浜市

触角が下を向いているのは、地表を歩くエサの足音を察知するためだろうか?

ハンミョウ
2017年8月神奈川県横浜市

ハンミョウを間近で観察する場合には、出来るだけそっと近づこう。

感づかれると、素早く飛んで逃げ、すぐ近くに着地する。また近づくと、また素早く飛んで逃げ、またすぐ近くに着地する。それでもまた近づくと…。

この様子が「まるで道の案内でもしているようだ」というので「ミチオシエ」という別名がついた。

ワタシが所属する横浜自然観察の森のガイドグループは「森の案内人・ハンミョウの会」という名前だが、この別名が由来となっている。

ハンミョウ
2023年9月神奈川県横浜市

あまり着いて行き過ぎると、森の奥深くへと案内されてしまうかもしれない。

オサムシ科の最新記事4件