花弁が沢山あり、先っぽには何やらフサフサのついた不思議な花の形には、秘密がある。
一番大きな花弁に見えるのは、実は萼片である。その先に根本が繋がった3枚の花弁があるが、その下側の1枚の先が細かく分かれてフサフサ(付属体という)の部分を形成している。
このフサフサが虫達をおびき寄せ、奥にある雄蕊から花粉を運んでもらおうという魂胆だろう。
分類:植物界 被子植物 真正双子葉類 コア真正双子葉類 バラ類 マメ群 マメ目 ヒメハギ科 ヒメハギ属 ヒメハギ
学名:Polygala japonica
漢字名:姫萩
花言葉:隠者・信じる恋
学名:Polygala japonica
漢字名:姫萩
花言葉:隠者・信じる恋
大きさ:10~30cm
花の見られる時期:4~7月
分布:北海道・本州・四国・九州・沖縄