レヂヲのいきもの図鑑では、現在115種を紹介中!最新のいきものは「フクジュソウ」だ!

シジュウカラ

シジュウカラ
シジュウカラ
2023年1月神奈川県横浜市

シジュウカラは、全国の山林から公園や市街地まで幅広くみられる、とても身近なカラの仲間である。

背中の黄色から青みがかった灰色へのグラデーションがとても美しい。

分類:動物界 脊索動物門 脊椎動物亜門 鳥綱 スズメ目 スズメ亜目 シジュウカラ科 シジュウカラ属 シジュウカラ
学名:Parus minor
漢字名:四十雀

大きさ:14.5cm
分布:全国(留鳥)

植物の果実や種も食べれば、昆虫も食べる雑食性だ。

「ツピ」「ツーツー」「ジュクジュク」「ジャージャー」など様々な鳴き方をするが、それぞれに意味を持っている。さらにそれらを組み合わせてコミュニケーションをとっているというから、驚きである。

皆さんも、お気に入りのフィールドで「アイツ、また虫の写真撮ってるじゃん。他にすることないのかよwww」などと噂されているかもしれない。

CTA-IMAGE いきもの図鑑管理人西山レヂヲのブログです。自然観察・関東ふれあいの道・キャンプ・インタープリターなど野外活動にまつわるアレコレの話を綴ります。

シジュウカラ科カテゴリの最新記事