
ミスジミバエは、背中に三つのスジがあるミバエの仲間である。そのスジが名前の由来であるのは言うまでもない。
ミバエの仲間は植物の実に産卵をするので、農業害虫として嫌われることが多いようだ。
ミスジミバエはウリ科植物の花のつぼみに産卵をするが、花のつぼみを食べるだけだという。
ミスジミバエの基本データ
分類:動物界 節足動物門 昆虫綱 双翅目(ハエ目) ハエ亜目 ハエ下目 ミバエ上科 ミバエ科 ミバエ亜科 ミスジミバエ
学名:Bactrocera scutellata
漢字名:三筋実蠅
大きさ:10~12mm
成虫の見られる時期:3~10月
分布:本州・四国・九州
学名:Bactrocera scutellata
漢字名:三筋実蠅
大きさ:10~12mm
成虫の見られる時期:3~10月
分布:本州・四国・九州

斑なグリーンに輝く複眼が美しい。

腹部の縞模様がハチを思わせるが、これは危険な生物へと似せたベイツ型擬態であろうか。